年末の風物詩になっている福袋。ここ数年は様々な店舗から販売されていますね。
何が入っているのか、どのくらいお得なのか、楽しみですよね。
今回はその中でも人気の無印良品の福袋について紹介します。
毎年、抽選で人気の福袋になりますし、申込期間が短いことも特徴。
無印良品福袋2026の中身のネタバレ!予約開始はいつから出購入方法まで徹底調査しました。
買ってみようかと考えている方はぜひ、参考にしてみてください。
目次
無印良品2026福袋の中身は?ネタバレ!

気になる無印良品2026年の福袋ですが、毎年日本各地の縁起物とギフトカードのセットになっています。
地域の職人の手作りで縁起物。新年早々、ありがたいですよね。
さらにギフトカードまでセットになっているのでお得感たっぷり!
参考に今までの福袋の中身を紹介します。
2025年福袋の中身は
・MUJI GIFT CARD 2,025円分
・全国40種類の縁起物からランダムに1点(例:赤べこ〈福島〉、張子の虎〈福岡〉、起き上がり人形〈石川〉など)
・オリジナル缶パッケージ
赤べこは特に人気でしたね。話題になっていました!
各地の名産、お土産にもなっているので何が入っているのか楽しみですよね。
2024年福袋の中身は
・MUJI GIFT CARD 2,024円分
・全国36種類の縁起物からランダムに1点(例:招き猫〈愛知〉、鯛みくじ〈広島〉、ふくろう張子〈群馬〉など)
・「福缶2024」特製ステッカー付き
この年は、招き猫がかわいい!とSNSを中心に話題になっていました。
2023年福袋の中身は
MUJI GIFT CARD 2,023円分
・全国40種類の縁起物からランダムに1点(例:張子うさぎ〈新潟〉、だるま〈群馬〉、狛犬〈山形〉など)
・シンプルなデザインの缶ケース
だるま、狛犬がかわいらしく、話題に!
2026年中身は?
セット内容は以下の通り、決定しています。

- 縁起物 1個(何が入っているかはお楽しみ)
- 2,026円分使えるMUJI GIFT CARD 1枚
- 価格は2026円(税込)
派手さはないものの無印良品の福袋らしい、縁起物・手作り感たっぷりですよね。
これを見ただけでも欲しくなってしまいます!
ギフトカードで元が取れてしまうのでお得ですよね。
何となく毎年集めたくなる、買いたくなってしまいますね!
≪無印といえばカレー!おススメセットでお試しを!≫
無印良品福袋2026予約開始はいつから
2025年11月20日10:00~12月1日10:00になります。
無印の福袋は予約期間が非常に短いので注意が必要。
期間中になるべく早めに気が付いたら予約をしましょう。
無印良品福袋2026購入方法は
①抽選応募にはMUJI.net会員登録が必要。こちらから!
②抽選は12月5日頃 ※当選後のキャンセル・返品は不可!
当選メール以前に注目履歴から当選を確認することができます。
③受け取り期間(1月1日〜10日) ※過ぎると購入が無効になる場合あるので注意!
残念ながら倍率が非常に高く、我が家も2年に1回程度の当選といった状況。
正式な倍率はわかりませんが年々注目度が高まっています。
無印良品福袋2026まとめ
今回は毎年話題の無印良品福袋2026についてまとめました。
間もなく予約が開始されます。早い者勝ちではありませんが期間が短いので忘れずに。
今年も抽選は激戦となりそうですがぜひゲットできるように!

