「本サイトのコンテンツには商品プロモーションが含まれています。」

イベント

前橋花火大会2025無料で見える場所は?混雑状況と回避のコツと屋台も!

2025年8月9日(土)に行われる「前橋花火大会」

群馬県内でも有数の花火大会で15,000発が夜空を彩ります。

有料エリアが増えてきて、どうしてもお金がかかってしまう花火大会。

今回は前橋花火大会2025無料で見えるスポットは?混雑状況と回避のコツと屋台について紹介します。

前橋花火大会2025無料で見える場所は?

最近は有料席も増えていて花火を見るにもお金がかかりますね。

前橋花火大会の無料で見えるおすすめの場所を紹介します。

赤城山パノラマ展望台

会場から離れていますが、その分、混雑することはありません。

さらに夜景とともに花火を見下ろして全体を見ることができます。

落ち着いて楽しみたい方には特におすすめ!

敷島公園

打ち上げ会場からも近く、敷地の広い公園です。

レジャーシートを広げて楽しむことができます。

近くで迫力のある花火を見ることができます。

楽歩道前橋公園

自然公園で大変広々しています。ゆったりと花火を楽しむことができます。

打ち上げ場所から離れてしまいますが、。駐車場もありますので、車で来られる方にはおすすめ!

早めに来て駐車場を確保してください。

新坂東大橋

川沿いになりますので、遮るものが何もなくきれいに見ることができます。

近くに駐車場がありますので、確保できると車の方はとてもいい場所です!

早めに駐車場を確保して、絶景の花火を見てください!

道の駅まえばし赤城

距離は離れていますが、冷房も効き、食べ物にも困りません。

さらにトイレもありますので安心ですね。

子供連れにおすすめのポイントです。

近くに温泉もありますので花火終わりに!

前橋リリカ屋上

最近はショッピングセンターの屋上や駐車場を開放することが多いですね。

先ほどの道の駅と同様に食べ物とトイレに困りませんね。

例年屋上の駐車場が開放されます。

群馬県庁展望ホール

31階、32階から花火を見下ろす形で見えます。

カフェやレストランを利用しながら花火を楽しむことができます。

前橋花火大会2025混雑と回避のコツは?

群馬県内有数の花火大会ですので混雑必至。

駅からの利用であればバスに乗っていくことになります。

会場が駅から徒歩で行けないことはないですが、バスの利用が便利です。

最も混雑する時間は

最も混雑するのは花火終了後。花火開始前も混雑しますが、こちらは分散しています。

開始前の混雑を避けるのであれば14時までには駅に到着するようにしましょう。

臨時バスの活用

行き:前橋駅(北口1番乗り場)発 16:00~18:30

帰り:前橋公園(グリーンドーム前橋東)発 20:00~21:10

この間、満員になり次第出発ですがバスの利用ができます。

周辺道路は交通規制がありますので、交通手段は歩くかバスのみです。

最大の混雑を避けるために

最大の混雑は花火大会終了後。一斉に駅に向かうことになります。

前橋公園からバスも出ますが、大混雑になり、乗れないことも。

最初から乗れないことを前提としてのんびりと駅に向かうのもおススメ。

むしろその方が駅の規制も解かれていますので、会場が落ち着いてから出発がいいです!

前橋花火大会2025まとめ

今回は2025年8月9日(土)に行われる前橋花火大会の無料穴場スポットと混雑状況について紹介しました。

群馬県内でも大規模な花火大会になりますので、混雑を避けながら、無料の穴場スポットでゆっくり花火を楽しめたらいいですよね!

熱中症には気をつけて花火大会を楽しみましょう。